アクセサリーを劣化させている日々の行動とは?

今日は、アクセサリーのお手入れ方法をご紹介します。

一口にアクセサリーと言っても素材によって異なるので、

今回は14、Quatorzeでも多く扱っている「真鍮」にフォーカスします。

 

真鍮は銅と亜鉛の合金で、年を重ねるほど独特の輝きを持つ金属です。

長く使われた真鍮製品はアンティーク商品によい味を出してくれるとも言われています。

 

その真鍮の大敵は「汗」「油分」「酸化」の3つ。

 

スポーツをする際に外したり、お風呂に入る時は必ず外しましょう。

また油分にも弱いことからハンドクリームを塗る時は一旦アクセサリーを外すなど

こまめに気を配ってあげてください。

香水も変色の原因になりますのでお気をつけください。

 

酸化については、すべての空気をシャットダウンするのは難しいので

ジップロックのようなチャック袋に入れて保存いただくか、アクセサリーケースにしまうなど

極力空気に触れさせないようにすれば劣化スピードを遅らせることができます。

 

そして真鍮のアクセサリーを着用した後は、研磨剤の入っていない布で埃を拭うように

やさしく拭いてから仕舞ってください。

シルバー磨きは研磨剤が入っているのでNGです。

 

扱い方によっては、サビや変色につながってしまいますが

正しいお手入れをすれば、アンティークのような独自の輝きが出てくる真鍮のアクセサリー。

ぜひお試しください。

 

 

 

2016.01.18